Contents|目次

シャンフォール『教育は、道徳と知恵の二つの基盤のうえに立たねばならない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『教育は、道徳と知恵の二つの基盤のうえに立たねばならない。前者は美徳を支えるために、後者は他人の悪徳から自己を守るために。前者に重点をおくと、お人好しか殉教者しか生まれないし、後者に重点をおくと、打算的な利己主義者が生まれる。』

 

道徳と智恵、その両方がなければならない。これは、『お人好し』と『利己主義者』と言っていることからも、『義と利』という風に分けることが出来るわけだ。つまり、義を重んじすぎても物事は進んでいかないし、かといって利を重んじすぎても利己的で自分本位になる。『義利合一』でなければならない。

 

安岡正篤も、

『皆が利を求めて行動するようになると、お互いに忌みあい、必ず人間関係、人間の生活、人間の事業というものを壊してしまう。』

 

と言ったが、孔子孟子の教え、孔孟教(儒教)の基本であるこの『義利合一』というものは、圧倒的な実力を備え持っている。義利合一を押さえて人生を生きることは、人として最も高尚であり、レベルの高い生き方である。まず、利に傾いて生きることなど、中学生でもできる。拝金的になり、自己中心的になり、利己的になれば、それを達成できる。

 

また、義に傾いて生きることは一見すると難しい。だが、もし自分の生まれた身分が『最初から貧困層』であり、『ラチェット効果』が極めて低い生活水準の位置で発揮されていた場合、親も祖父母も皆その様な環境が当たり前とし、死んでいったということであれば、その環境で利を生み出さず、一見して禁欲的に見える水準の低い生活をするということは、別に難易度として、極めて容易である。

 

だが、そういう環境にいる人が、利益を生み出し、それを社会に還元するということは、とても難しいことのはずだ。そういう理由からも、『義利合一』を押さえて生きることが出来る人間は、人として最も難しい人生の生きる道を選択したことに等しい。教育以外のどのような場面でも、この法則は強く働いている。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

アンリ・ド・レニエ『他人を、その人の評判によって判断してはいけない。君自身が間違って、自分を判断するようになりかねないから。』 トーマス・フラー『われわれは泣き叫びながら生まれ、苦しみながら生き、失望して死ぬ。』 コロンブス『0から1を創るのは、難しい。1から2を作ることは、易しい。』

 

関連する『黄金律

『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』

『自分のものに出来ない知識は、自分の知識とは言えない。』

同じ人物の名言一覧

シャンフォールの名言・格言一覧