名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
それにそれだけではなく、実際の実験で、こういうものがあった。ある生徒には『お前らは馬鹿だから出来ない』と言い続けて指導し、ある生徒には『お前たちは天才だから出来る』と言い続けて指導した。すると、前者は後者に比べて、本当に成績が悪くなってしまったというのだ。
言い聞かせ、思い込ませが、人間の思考に影響を与え、その思考が現実化してしまった証拠なのである。そのイメージを理解しやすいのは下記の画像だ。
(画像)
人間の可能性が言い聞かせ、思い込みによって委縮し、可能性が埋没してしまうことが実際にあるのである。そういう事実を考えた上でも、生徒の才能を軽視することはタブーである。もしそういう教師がいるのであれば、迷うことは無い。教師失格の烙印を押して、その教師を学校から辞めさせるか、変えてもらうか、あるいは自分からそんな学校や辞めてしまえばいい。
アインシュタインは言った。
そんな人間に教わることなんてないのだ。その事実に気付いただけでも、自分が一歩群を抜いている証拠である。
また、私は最近とある才能のある子供に対して意見することがあるが、その子はとても礼儀がなっている子で、見ていて清々しい。だが、もしかしたらたくさんの人から同じようなことを言われ、『ありがとう』と『まだまだです』を言い飽きてしまっていて、あるいは(それさえ言っておけばいいだろ)と、少しでも思ってしまっているのではないかと心配し、当然、そう思っていない可能性もあるのだが、私がその年齢の時と照らし合わせて考えた時、少しでもそう思うなら、言っておくことがこの子の為になると思い、こう言うことにした。
『君は偉いね。ありがとうとまだまだですを忘れないのは偉いね。その気持ちがある以上は、君はどこまでも伸びる!』
これは一見するとただ褒めているだけに見えるが、しっかりとメタ・メッセージとして、
『その気持ちを絶対に忘れてはいけないよ。その気持ちがあるからこそ、今、人は君を応援してくれているんだ。その気持ちを忘れたら最後、人は失墜する。特に、今みたいにちやほやされている時は、人間が最も注意しなければならない時なんだ。』
というものが込められているのである。しかしその子は、見るところまだまだ謙虚さがあるから大丈夫だ。もとより、私がわざわざそう心配する必要などなかったかもしれない。だが、絶対は、絶対にない。その子に本当に悔いを残してほしくないから、ほんの少しの懸念に対しても見落とさず、助言できれば、こちらとしても本望なのである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
土方歳三『世に生き飽きた者だけ、ついて来い。』 アルフレッド・ド・ヴィニー『素晴らしい人生、それは青年時代に考えたことが壮年になってから実現されることである。』 タイの諺『急いで行こうと思ったら、古い道を行け。』
関連する『黄金律』
『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』