スティーブ・ジョブズ『テレビを観るのは、自分の脳のスイッチをオフにするためであり、コンピュータで仕事をするのは、脳のスイッチをオンにしたいときでしょう。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

そういうメリハリ、スイッチの切り替え、ワークライフバランス、右脳左脳の使い分け(脳番地シフト)は、非常に重要なことだ。だが、私は例えば『カンブリア宮殿』を観る時、スイッチを『オン』にする。だからテレビ=オフではない。それ故、いつも録画のHDDはカンブリア宮殿だらけになっている。つまり、後の娯楽番組は、いつも仕事の合間にリフレッシュ感覚で見ているから、『カンブリア宮殿ではリフレッシュにならない』ということを、脳が自覚しているのだろう。

 

 

あれはとても為になる番組で、録画したものは後で必ずまとめて観るが、仕事と同じ脳領域を使うことがわかっているから、やはり私は『オフ』にする時間を、『オン』の間に挟み込みたい、と考えているのである。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

久保田美文『「己の長を以って人の短をあらわすなかれ」人は往々にして自分の長所を標準として他人の短所を責めがちなんです。』 オプラ・ウィンフリー『運命のひとは必ずあらわれる。 ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向っているにちがいないわ。』 清岡卓行『おだやかに繰り返される生活の支えなしに、幸福というものはあり得ない。』

 

関連する『黄金律

『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』

同じ人物の名言一覧

スティーブ・ジョブズの名言・格言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Share
Published by
IQ

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

7か月 ago

Books

Language 日本語 En…

7か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

7か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

9か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

9か月 ago