名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『ある者は過去の記憶をむし返して、我と我が身をさいなみ続けるある者はまだ見ぬ罪におびえて、我と我が身を傷つける。どちらも愚かきわまることだ。過去はもはや関係がなく、未来はまだ来ぬ。』
マルクスは言った。
アインシュタインは言った。
だから、『過去が関係ない』ということはない。経済学の巨人と言われたガルブレイスは、1636年のチューリップ狂の経験以来、 何も変わらないある法則を見極めていた。著書『バブルの物語』にはこうある。
『個人も機関も、富の増大から得られるすばらしい満足感のとりこになる。これには自分の洞察力がすぐれているからだという幻想がつきものなのであるが、この幻想は、自分および他の人の知性は金の所有と密接に歩調をそろえて進んでいるという一般的な受け止め方によって守られている。』
(関連リンク:ロビン『愚か者は極まってそう言うわ』)
過去をなきものにする発想をすると、同じ過ちを繰り返すことになる。マルクスが言うように、それでは茶番と同じである。だから過去に何があったかを人間はよく理解する必要がある。それは例えば、ブッダのこの記事で書いた様に。
しかしキリストが、『明日は明日の風が吹く』と言う様に、
ということで、将来について憂うことも、過去について囚われることも、現在をおろそかにするほど重要なことではないのだ。つまるところこういうことだ。
アウレリウスは言った。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ノエル・デュ・ファイユ『不幸も何かの役に立つ。』 井深大『世の中に尽くすとか、他人のために何かするということは、お金ができてから、 名声を得てからすることだと、考えるのはまちがいだと思います。』 ラ・ロシュフーコー『死と太陽は直視することは不可能である。』
絶望名人部下
『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。
T
もう一つの内省
明日も生きていられるのか、どうなるのかなんてわからないが、来ると信じなければ今を頑張ることもできない。未来に希望を持って過ごさなければ、今を全力で生きていくことができなくなる。自分の求めているような未来にするために、今までの後悔するようなことに囚われずに、清算してまだ来ていない未来の自分を苦しめないような行動をとっていくことが重要になる。