名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
ここで考えたいのはトルストイの言葉だ。
逆境と希望。これは相反するものだろうか。いや、希望というものは、逆境において強く光り輝くものだったりする。だとしたら、逆境に陥り、それでも必ずそこから抜け出せると希望を抱くことの、人間に与える影響は甚大なものであることがわかる。
それから本田圭佑は、
と言ったが、ここに書いた『ゲシュタルト』の話が、まさにそれである。人はまず大きなゲシュタルト(人格)設定をする必要がある。『ゲシュタルトの破壊と創造』とは、難しい話でも何でもない。10年後の自分のゲシュタルト(人格)を設定する。それは当然、今のゲシュタルト(人格)ではない、成長したゲシュタルトである。そこに到達する為には、今までの自分ではダメだ。今までの自分が取っていた行動とは、違う行動を取らなければならない。そうでなければ、10年後も、今の自分とほぼ変わらないゲシュタルトになるからである。
『希望』というのは、その逆境から抜けだすシーンにおいても当てはまることだが、『現状よりも上の境地を目指す』ということである。下を見て絶望し、上を見て希望を抱く。だとしたらやはり、アルフレッド・テニソンの言う通りだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
Pickup名言
『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。
自分の希望をどこに向けて考えるのか、目標を定めた先に希望を描くのか、希望を描きそこに向かうために具体的な目標を考えるのか、結局どちらが先にあったとしても自分の進むべき道を具体的に考え、踏み外さずに突き進むことが必要になる。ぶれることない意志を持ち、考え方を固めて毎日の時間を無駄にせずに一歩ずつ踏み外さないように慎重に、決めた道を進み続けることが必要になる。