名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『現在のわれわれは悪い時期を通過している。事態はよくなるまでに、おそらく現在より悪くなるだろう。しかしわれわれが忍耐し、我慢しさえすれば、やがてよくなることを、私はまったく疑わない。』
何しろ、『冬が来たなら、春が来る』のだ。
『流動』しているのだ。固定されていない。全ての森羅万象が、である。
ブッダは言った。
だとしたら、悪い状況はいつまでも続かないし、その逆で良い状況もいつまでも続かない。勝って驕らず、負けて腐らず。ということなのである。彼の言葉は下記の映画と併せて考えると、奥行きが深くなるだろう。
彼は首相の身にあり、第二次世界大戦の多忙極まる中、電車に乗って市民と語り合う時間を設けた。その時に、
というようなことを市民に言うのだ。市民はそれを聞いて、大きなエネルギーをもらった。市民のエネルギーは思っている以上に大きく、不撓不屈の精神があった。戦争で不安で、大変な時期。自国の首相と直接話せれば、こんなに心強いことはない。冬が来るなら、春が来る。いずれ来る春を信じながら、イギリス国民はチャーチルの切る舵取りを信じたのだった。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
尾田栄一郎『中学の時、写生大会で大満足の写真の様な絵を描いた。特選で当たり前だと思ったけど、入選。特選の絵は、中学生らしい元気いっぱいの絵だった。』 石坂泰三『有効、有意義な借金、必ず返せる借金、分相応な借金はけっして一概に排すべきでもない。』 オードリー・ヘプバーン『私にとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。』
関連する『黄金律』
『耐え忍ぶことができる人間でなければ、大局を見極めることは出来ない。』