アルベルト・シュヴァイツァー『未来を見る目を失い、現実に先んずる術を忘れた人間の行きつく先は自然の破壊だ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『先んずる』というのは、先に何かをするという意味。未来を見る目を失っている人間が、先に何かをしてしまった。その延長線上に、自然の破壊があるということは、人間が刹那的になったということだ。刹那、つまり一瞬。人間など、刹那ごとに様々な欲望が湧き出て、それに為すがままにされていると、衝動的になってしまう。

 

食欲、性欲、睡眠欲はもちろん、その他にもいろいろあるだろう。それら欲望が次々と湧き上がってくるのだ。それは一生続くのである。もちろん、高齢になれば減退していく欲望もあるだろうが、往々にして、子供や老人は、ここで挙げられる『該当者』ではない。自然の破壊に関与するのは、子供や老人ではない場合がほとんどだからだ。

 

 

かつて、こんな画像を見られる日が来るとは、夢にも思わなった時代がある。まるで地球は、一つの生命だと知ったのだ。

 

フランスの哲学者、サルトルは言った。

 

地球人は、地球をその目で確認したその日から、ある種の責務を負ったのだ。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ハインリッヒ・ハイネ『悪魔であるか、天使であるか其れは知らない。女に有っては何処で天使が始まり、何処で悪魔が始まるのかも判らない。』 森信三『内面的に強くなることです。他の一切のことは、すべてそれからのことです。』 小林秀雄『世間を渡るとは、一種の自己隠蔽術に他ならない。』

 

関連する『黄金律

『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』

同じ人物の名言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Share
Published by
IQ

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

7か月 ago

Books

Language 日本語 En…

7か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

7か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

9か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

9か月 ago