名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『自己防衛本能』で考えれば、すぐに納得できる話だ。誰もがそうすることだろう。ボートが右に傾けば、左に身体を傾ける。当たり前だ。やらない人間が逆におかしい。まるで、鋭利な壁の角に、思い切りローキックを入れる人間のようなものだ。普通、自分が致命傷になるような問題を避ける。それが『自己防衛本能』である。
この話が何を指しているかが問題だ。例えば、『北風と太陽』である。これを考えた時、なるほど確かにこの登場人物は、押したら逆に着込み、引いたら脱いでみせた。
『返報性の原理』とは、優しく配慮され、あるいは親切にされた人は、(何かお返しをしなきゃ)という気持ちになって、親切を返そうとする人間心理のことを指す。無理に人の心を掌握しようとするのではなく、人間の心の仕組みを理解して、違う方法に目を向けるべし。押してダメなら引けばいいときがある。つまりこれは、孫子の兵法の風林火山にも通じるところがある話だ。読むべきなのは以下の記事だ。
『耐え忍ぶことができる人間でなければ、大局を見極めることは出来ない。』
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ショーペン・ハウエル『人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。』 王陽明の名言・格言一覧 手島堵庵『心に迷いある時は人を咎む、迷いなき時は人を咎めず。』
関連する『黄金律』
『耐え忍ぶことができる人間でなければ、大局を見極めることは出来ない。』