徳富蘆花『地位ができたら気焔は無くなる。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『地位ができたら気焔(きえん)は無くなる。』

 

『気焔』とは、燃え上がるような態度、意気込み。私はよくそれを『エネルギー源』と言うが、人間というものは、まず『枯渇』して、それを『穴埋め』しようとしてエネルギー源を捻出し、そのエネルギーを利用して、奮闘するものである。例えば下記の様なメーターがあって、

 

 

自分が(左ではなく、右だ!)と強く思い込むことによって、自分が(枯渇している)と考えるのだ。そして、左のメーターなどと比べて、(足りない)という風に言い聞かせ、なんとしてでも自分のメーターを跳ね上げようと躍起になるのである。

 

帝政ローマの哲学者、タキトゥスは言った。

 

だとしたら、自分の地位は、まだまだ未熟であることを常に念頭に置くことが、この問題に対する唯一の対策である。

 

稲盛和夫は言った。

 

人間史上、一度も実現されていない『世界平和』が実現されるその日まで、『地位』など、あってないようなものである。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

三木谷浩史『常識で考えることがいかに不合理かを肝に銘じよう。常識とは多数派の理論にすぎない。』 ジョン・ラスキン『たいていの大きな失敗の原因は、自身の傲慢さが底にある。』 中国の諺『たびたび井戸から水を汲むと、必ず濁る。同じように、物思いをすればするほど心は乱れる。』

 

関連する『黄金律

『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』

『愛があれば全ては解決する。』

同じ人物の名言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

10か月 ago

Books

Language 日本語 En…

10か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

10か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

11か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

11か月 ago