名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
トルストイは、
とも言っているが、『没我』とはつまり『犠牲』である。自分が(これを失うと結構つらいな)と思わないもの、例えば、100個まんじゅうがあるうちの、1つだけを渡すことは、あまり『没我、犠牲』ということにはならない。『アンパンマン』はどうだろうか。
(画像)
これなら、『没我、犠牲』に見える。もっとも、その後にジャムおじさんに新しい顔を作ってもらえることを考えると、『100個のまんじゅう』とあまり変わらないが、一見した感じの印象としては、こういう印象が、『慈善』である。実はこのアンパンマンの作者、やなせたかしは、クリスチャンだったという。つまり、このアンパンマンのイメージは当然、
キリストだったのだ。
ここまで考えたうえで私が思うのは、(犠牲だ)と思う時点で、そこに『没我』はなく、最終的には、その人の為に命を差し出すことを『喜ぶ』ことこそ、愛と慈善の、究極の姿のように見える。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
カルロス・ゴーンの名言・格言一覧 ハインリッヒ・ハイネ『少しの悲しみもない純粋な幸福なんて、めったにあるものではない。』 糸井重里『僕はね、相手が言っていることの中身よりも、それが善意に基づいているのか悪意なのかだけを考えるんですよ。』