Contents|目次

新渡戸稲造『武士道は知識を重んじるものではない。重んずるものは行動である。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

行動しなければ、知識があるとは言えない。行動して初めて、その人に知識があることになる。中国の王陽明が『知行合一』と言ったが、その意味は、『知っていても、行動に移さなければ、それは『知っている』ことにはならない』ということであり、まさにこのことなのである。新渡戸稲造の著書『武士道』にはこうある。

 

武士道が掲げる”7つの神髄”、

 

  1. 『義』─武士道の光輝く最高の支柱
  2. 『勇』─いかにして胆を鍛錬するか
  3. 『仁』─人の上に立つ条件とは何か
  4. 『礼』─人とともに喜び、人とともに泣けるか
  5. 『誠』─なぜ『武士に二言はない』のか
  6. 『名誉』─苦痛と試練に耐えるために
  7. 『忠義』─人は何のために死ねる

 

この『7つの神髄』を注視しても、どこにも『知識を重んじる』ことなど書いていない。書いてあるのは『己を律して行動せよ』ということなのだ。

 

単純に考えて、いくら本を読み漁って知識を積み重ねても、目の前で人の命が理不尽に失われそうになっているのを見た時、『見て見ぬフリ』をして生きながらえるその人物に、『知識』があるとは言えない。人間の命はいずれ必ず尽き果てるのだ。その黄昏時に振り返って、悔いのない人生を生きるべく戒めた心構えが、武士道なのである。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

田中信生『どんな時にも人生前向き、肯定的になったら、いい事ばかりです。』 松永安左エ門『人間の飛躍というのは、自分みずからが制限して思い切ってやらないので、できないんです。』 小野小町『思いつつ 寝ればや人の見えつらん 夢と知りせば覚めざらましを』

 

関連する『黄金律

『自分のものに出来ない知識は、自分の知識とは言えない。』

同じ人物の名言一覧