名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
この言葉を理解しているかいないかで、人生の生き方には雲泥の差がつく。私は父を亡くしてそれを理解しているが、部下は兄を亡くしているくせに、そこから目を逸らしている。むしろ、そのとき湧いて出た死の恐怖に支配され、過剰な自己防衛をする様になり、それが結果的に、いじめ、わがまま、自分本位、軽薄、表裏的、吃音症、という様々な現象を巻き起こした。『死を考える』ということを、何かこう、『損』か何かだと勘違いしているのだ。ただそれだけである。ここは難しく考える場所ではないのだ。それは、思慮のやり方を間違えている。
吃音症だろうがうつ病だろうが、その根幹にあるのは『認知の歪み』だ。2017年3/27(月) 、うつ病に関する最新情報が発表された。うつ病患者を、こうした認知の歪みを矯正する『認知行動療法』と、『抗うつ薬』の両方から治療した患者と、『抗うつ薬のみ』で治療した患者とでその後の経過を調査したのだ。すると、『認知行動療法』と、『抗うつ薬』の両方から治療した患者の方が、薬だけに依存した患者よりも実に2倍の数だけ、うつ症状が治まったというのだ。うつ病は時間とともに改善することもあるが、認知行動療法を受けた方が改善率が高かった。
慶応大学病院の中川敦夫特任講師は、
「患者さん本人が、考え方や行動の幅を広げる技術を学ぶと、治療終了後も日常生活でそれを生かし、改善が続くのだろう」
と分析している。
思慮の間違いをしてはならない。むしろ『得』である。彼らは軽薄に、刹那的に、衝動的に生きる人生が『得だ』と思っているわけだが、だとしたら『損得』で生きていることになる。しかし、『もっとも得すべき事柄』を隠蔽し、まるでそれが『損だ』という様なふるまいをする。
本末転倒だ。『得』をしたいのではないのか。『死を考える』ということはさしずめ、『ゴール地点がどこであるか、あとどれぐらいなのかを知ること』である。この人生は『命を繋ぐリレー』だ。ゴール地点、あるいは受け渡し場所がどこか知らずに、どうして自分の持てる全ての力を出し切ることが出来よう。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
アナトール・フランスの名言・格言一覧 トロツキー『民主的な方法を適応するには限界がある。すべての乗客にどんな列車に乗りたいか尋ねる事はできる。しかし列車が満員になり事故が懸念されるときにブレーキを使うかどうか尋ねることは出来ない。』 ジョージ・ハーバート『人を許せない者は、自分が渡らねばならない橋を破壊している。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』