名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
もちろん、それ以外にも子が父によって埋葬されることがあるし、その『父』がいないというケースもある。だからこの言葉を丸々鵜呑みにするということではなく、この言葉が何を示しているのか、あるいは、ヘロドトスが息をした紀元前480年という時代、つまり2500年も前の時代に何があったか、どのような光景が広がっていて、どのような常識が蔓延していて、その時ヘロドトスはどう思ったのか、ということを考えたい。
戦争に限らず、子供が親よりも先に死んでしまうことは、悲しい。私の周りにもたくさんそういう人がいるが、彼らは往々にして、病んでいたり、宗教を持っていたり、負に侵されていて、その『足枷』を引きずって生きている印象を受ける。
しかし、本当にそのように『悲しい』とか、『引きずる』とか、その様な考え方で人生を生きることは、好ましいのだろうか。私の部下も幼少の頃に兄を事故で亡くしていて、私自身も物心つく前から、両親にクリスチャンになることを強要されて生きたが、我々には間違いなく、彼、彼女らの『負の要素』に侵され、黒く染められた部分があるのだ。
一人は、法律を破ってでも自由になりたいと願って道を踏み外し、一人は、(自分は何をしても許されるんだ)という傲慢不遜な甘えた馬鹿に育った。
ヘロドトスとちょうど同じころ、紀元前460年頃に生まれた、仏教の開祖、釈迦、
つまり、ブッダは言った。
つまり、
『人は生まれた瞬間から衰退しているのだから、生きる、老いる、病む、死ぬということは最初から決まっていたこと。当たり前のこと。それがわかっていれば無駄な苦しみはないはずだ。あるのなら、そこにあるのは『執着』であり、執着とは、人間の心に寄生する、間違った心の在り方である。』
戦争や、早すぎる死や、理不尽自体が間違っているのか。それとも、それら『多様性』を受け入れられない人間の心が間違っているのか。私もこのテーマについては、常々考えているところである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
トーマス・マン『成功とは、自分の人生を自分の力で動かしている実感があることだ。』 リチャード・バック『人々は頭上に太陽があることを、忘れているだけなんだ。』 ジョン・ミルトン『神がアダムに理性を与えたとき、彼は選択の自由を与えたのである。思うに、理性もまた選択にほかならない。』