名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
ここで考えたいのは、この事実をどのような論理で解釈するかということである。まず真っ先に頭に浮かぶのは、『人生は、自分の思い通りに行かない』という事実だ。思い通りに行ったと思ったら、次の日、交通事故で死んでしまう。あるいは、最愛の家族が亡くなってしまう。こういうことがあるのだ。
事実、私の周りでもある。私の家族内でも、ある。私の父親のことで言えば、順風満帆に行っていたと思った自分の人生が、立て続けに起きた不測の事態によって、激しく動揺し、身体を壊し、肝臓がんに侵され、50歳やそこらで亡くなってしまった。その時私は、17歳だった。例えば、こういうことがあるのだ。
問題は、その『思い通りに行かない事実』を、どう捉えるかだ。隠蔽するか、悲観視するか、『神』等の『主』を置くか、それでも『主』を自分とするか、パッと思いつくだけでも、このような様々な解釈の仕方がある。
『隠蔽(現実逃避)』は、傲慢不遜に陥る人間がやることだ。この事実を受けた時、『そんなはずはない。俺だけは別だ。』等と言って、それでも思い通りに事を運ばせようとする。意外なことに、このような人間は多い。『悲観視』する人間は、例えば、自殺することを考える。(どうせうまくいかないなら、生きていたって意味がない)と考え、心が虚無に覆われて、やる気を失くし、生きるモチベーションを失う。
『神等の第三者を主とする』人間は、『人事を尽くして天命を待つ』というスタンスもここに含まれるが、そういう絶対的な力を持ったこの世の主を信じることで、この世の一切の理不尽や、矛盾に対し、意味を持たせ、空虚な混沌の闇に心が侵されそうになっても、『全ては神のおぼしめし』として、『理由があるのだ(ご意志なのだ)』と言って、結論付けることで、試練の壁にぶつかっても、心が崩壊しないよう、へこたれないように、力を失わないように努める。
『それでも主を自分とする』人間は、主体性がある。ナポレオンは言った。
この様な人間は『傲慢不遜』な隠蔽体質の人間とは一線を画し、予期せぬ自分の運命すら、『最初からそれは想定済みだ』として、『そのゴールがわかっていたから、全速力で走ってきたのだ』と言って、最後の一呼吸が終わるまで、エネルギー源の捻出方法を画策し、自分の命を決して無駄にしないように、例えば、子々孫々へと遺すべく『一流の資産』を考え抜く。
三流は金を遺す、二流は事業を遺す、一流は人を遺す。
三木清は、
と言い、ナポレオンはこうも言い、
ウッドロー・ウィルソンもこう言ったが、
自分の人生の舵を握る人間は、『運命という必然的な結果』を受け入れながらも、かつ、『しかしそれは偶然ではない』という主体性を持っていて、『だとしたらコントロール可能だ』という命の炎を燃やしつつ、それを子々孫々に受け繋いで、更なる人類の高みに貢献するという、最高のリレー走者となって、決して人生を無駄にしない。
彼らは自分の命を終える時、もれなく『運命を受け入れる』ことになるだろう。しかし、その受け入れ方によっては、この唯一無二の命の躍動に、大きな差が出るのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
サアディー『愚かなる者には沈黙にまさるものなし。この事実を知るならば、その者は愚かにあらず。』 アンドリュー・カーネギー『金が貴いのは、それを正しく得ることが難しいからである。さらに正しく得たものを正しく使うことが難しいからである。』 バルザック『諦めは日常的な自殺である。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』