名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
偉人
運営者
考察
人間というものは、本来、あまり物を見る目がない。例えば、ガリレオとコペルニクスが『地動説』を説くまでは、キリスト教で信じられていた『天動説』が常識だった。
[画像]
しかし真実は、『地動説』に近かったわけで、
[画像]
更には、地球も太陽も、宇宙の真ん中ではなかった。しかし、この時代の人間は、『天動説を信じていた(間違った事実を、真実だと勘違いしていた)』。それに最初、この地球は『平らだと思われていた(地球平面説)』のだ。
まさか、『丸い』と思うことはなかった。何から何まで、人間の認識というものは、あまり信憑性がない。
ドストエフスキーは言った。
つまり人間は、『自分たちが真実らしいと思ったもの』を真実であるように思いこむ。地球が丸いとか、地球が宇宙の真ん中にはないとか、そういう理解不能な、認識の範囲外にあるようなことを、真実として受け入れることが出来ないのだ。抵抗があるのである。
ハロー効果とは、表層的なステータス、つまりここで言う『権威』に支配され、実際を過大評価してしまう時に働いている効果のことである。つまり、『輝いている』、『人が群がっている』、『市場価値が高い』というだけの理由で、その実体が『価値があるもの』と思い込んでしまう時に、働いている心理だ。マイケル・ジャクソンは偉人であることは間違いないが、しかし我々と同じ、人間なのである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
吉行淳之介『汚れるのが厭ならば、生きることをやめなくてはならない。生きているのに汚れていないつもりならば、それは鈍感である。』 キケロ『もっとも明らかな観念も、しばしば、複雑な論究によって不明瞭になる。』 カール・ヤスパース『希望喪失はすでに敗北の先取りである。人間にできることがなお残されている限り、希望を失うことは許されない。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』