名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
民衆、群衆というものは、意志があるようで、まるで無い。
『会衆、モッブ、パニック』という集団心理があって、『会衆』とは、受動的な関心で集まった人達の事。『モッブ』とは、強い感情に支配された集団の事で、暴動が起きるケースなどにあたる。『パニック』は、突発的な危険に遭遇して、群衆全体が混乱に陥ることであるが、これ一つ考えただけでも、思い浮かべられるのは意志のない烏合の衆そのものである。
この『烏合の衆』に殺された人間の代表が、ソクラテス、
そして、キリストである。
マキャベリの言葉は一見すると常に冷酷無比に見えるかもしれないが、それは間違いだ。『群衆が冷酷無比』なのである。マキャベリはそれを正確に映した『鏡』でしかないのだ。いや、人間一人一人はもちろん素晴らしい心を持っているだろう。だがそれとこれとは違う。大勢が右に動いたら、その他大勢も右につられて動いてしまう。それが集団心理というものだ。
だからといって軽んじて見下すと痛い目に遭う。君主、リーダーたるものは、まるでそういう一つの『目に見えない怪物』を調教するかのような、そういう視点を一つ持ちたい。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
トーマス・マン『会話は文明そのものである。言葉は人と人を結びつけ、沈黙は人を孤立させる。』 三木清『虚栄心はあらゆる人間的なもののうちで、最も人間的なものである。』 ツルゲーネフ『金は天下のまわりものだ。いつもこちらを避けてまわるのが気にくわないが。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』