Contents|目次

松尾芭蕉『ものいへば唇寒し秋の風』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

意味はこういうものだ。

『自慢したり、人を非難した後はなんとなく悔やまれてむなしい気持ちになる。つまらないことを云ったばかりに災いを招いてしまった、こんな経験は誰にでもあるだろう。言わぬが花ということだろう。』

 

延長自我』とは、人に自分を理解させたくて、意見を主張するのはいいが、そのエゴ(我)が押しつけがましくなり、相手が怪訝な顔をするときに、行われている自我である。

 

 

フランスの哲学者、パスカルはこう言い、

 

道教の創案者、老子もこう言ったが、

 

口が災いの元になることは多々あることだ。私などは、逆に(なぜそんなセオリー通りに生きなければならないんだ)と思って、それらの仕組みを知った上でも、あえて口を挟む性格だ。

 

ソクラテスで考えても、

ソクラテス

 

彼は、町中の人の無知について説いて回ったせいで、時には逆上されて、髭をむしられたこともあるし、最後には処刑されてしまった。

 

キリストも処刑の理由は政治的扇動だ。

キリスト

 

彼らは『群衆』の意見に同調・追従することはなかった。彼らは、聞人(ぶんじん。世間によく名の聞こえた人)や、郷原(きょうげん。世渡りのうまいお調子者)を向こうに廻して、自らの信ずるところに従って、堂々と主張し、行動したのである。つまり、自分の命を懸けてその発言をするというのなら、いいのだ。その覚悟がないなら、松尾芭蕉の言う通りにした方が良い。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ジョージ・エリオット『無知は大きな可能性の枠を与える。』 シャンフォール『人間の価値はダイヤモンドのそれと同じであって、 大きさ、純粋性、完璧さの一定の範囲内では、値段が固定し、示される。だが、この範囲を超えると値段がつけられず、買い手が決してつかない。』 アナトール・フランス『女性の服装に興味を持つのは、中身の女性に興味のない男性だけだ。』

 

関連する『黄金律

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

松尾芭蕉の名言・格言一覧