名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
総理大臣として遊説中、短刀で数か所を刺された板垣退助。月日が経ち、出獄した加害者がのちに彼のもとへ謝罪に訪れた。板垣は言った。
『あれは君の私怨から出たものではなく、国家を思ってのことだろう。私は君をとがめるつもりはない。私の行動が国家の害と思ったら、もう一度刺してもかまわぬ』
出る杭は打たれる。もっとも、この場合は刺されるである。だがどちらにせよこの答えのない人生。誰が正しい生き方をして、誰が誤った生き方をしているのか、生まれ育った環境の差異がある以上、それは永遠に統一されることはない。しかし、その混沌とした諸行無常のこの世の中で、大義を燃やして生きる人間の、なんと逞しいことか。
エドワード.F.ベンソンは言った。
この世に屈して自分の意志を見失うことは易しい。生きがいのある人生とは、ある種この世の流れに逆らうことで生まれる、主体的な人生のことだ。この様な心構えの人間でなければ、成し遂げられないことがこの世にはある。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
三木清『言葉は空虚なもので、事実はつねに言葉よりも雄弁である。』 鈴木敏文『人間は自分が思いつかないことには反対します。一方、私は人が思いつかないことには、それだけ価値があると考える。実行すれば、差別化が生まれ、結果として成功に至ります。』 ヒルティ『人は怠惰、逸楽、浪費、無節度、吝嗇(りんしょく)などの習慣を養えるように勤勉、節制、倹約、寛容の習慣も養える。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』