名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『勇気を与えるとか、感動を与えるとか、よく聞くフレーズですけど、無理なんです。それは、目的にしてはいけない。結果としてそうなるに過ぎない。感動させようとしているプレイなんか誰も見たくありませんよ。』
震災のときに、その復興を応援する形を取った野球界に対し、イチローはそう言った。真っ二つに分かれることになるだろう。私は、イチロー寄りの意見だ。だが、多くの人はそうは思わない。だから多くの人が取る行動は、その方向で一致するのだ。それに、だとすると『多くの人が満たされる』わけだから、それで目的は達成されるわけだが、イチローはそうではなく、
『死んだ人はそれで生き返らないし、遺族はそれで勇気を貰えるとか、そういうことにはならない。』
と考えているのだと考えられる。私がそう考えるからだ。『そこ』から目を逸らして大々的にやれば、確かに多くの人が満たされたとしても、『人間的』には、満たされない。人間は、死んだし、人間は、野球をやらないし、人間は、空洞が空いた。一部の人が満たされればいい、という問題ではないのだ。人間としてもっと的を射たことを考えなければならない。だが、それを考えるとある結論に辿り着くことになる。
『だとしたら、他人が被災者に何かをしてあげることは出来ない』
という結論だ。しかし、『野球なら、出来る』。自分が全力でプレイして、困難な試練に果敢に挑戦していき、諦めない姿勢を見せることなら、出来る。それで結果的に、人々に勇気を与えられるなら、それでいい。だが、そこに照準を合わせて偽善っぽいことをやると、『人間』が満たされない。満たされるのは、『大人数の人々』だけだ。我々は、人間である。大人数の人々も、少人数の人々も、そして、死んだ人も全員合わせて、人間である。
自分が他人に出来ることは、実は何もない。葬式にも出ないし、映画も一緒に観ないし、食事も一緒に食べない。『震災だから』とかなんだかといった『一時的に高まった感情的な理由』で、何か、自分の生きる道を変えるなら、最初から人の為に尽くす奉仕活動をすればよかった。しかし、自分が選んだ道はそうじゃなかった。その道は変えることは出来ないし、変える必要もない。
それぞれが、それぞれに適した場所で、最善の事をする。それで結果的に、人が勇気を貰えるなら、それにこしたことはないが、中途半端な気持ちで何かに手を出せば、結果も中途半端に終わるだろう。だが、命を懸けて出来ることを見つけている人は、その目的に文字通り命を懸けて取組み、結果を出すために全身全霊を尽くす。ここには確かに、燃えあがるエネルギーがある。気持ちの部分で、被災者のことを考えながら、全く違う場所で、エネルギーを燃やす。そのことが、死んだ人や、遺族に対して、元気を失った人に対して、『飛び火』することはないだろうか。自分が出来ることの最善を尽くすのが、人間の在るべき姿ではないだろうか。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ジョン・ホルト『子供に愚かだと信じさせると、一層愚かな行いをする。』 アガサ・クリスティ『人生は死への前奏曲である。』 スピノザ『自分を卑下することは、自分を他人より劣ると信じる間違った考えから生まれる悲しみである。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』