Contents|目次

武者小路実篤『自分を信じて行かなければいけない。教わるものは遠慮なく教わるがいいが、自分の頭と眼だけは自分のものにしておかなければいけない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

不易流行』とは、変えるべきところは変え、変えないべきところは変えない、という教え、戒め、心構え、教訓である。まさしく武者小路実篤のこの言葉が指し示すものと同じだ。自分のやり方を頑なに変えず、頑固を通り越して『頑迷』な人間が居る。あるいは、世間の流行に同調・追従し、自分が何者かを理解していない人間が居る。

 

何者

 

どちらでもダメだ。『頑固』な意志はいい。意志が頑なで強固であることは、どんなことよりも尊い。『柔軟性』があるのもいい。協調性があり、柔軟で、臨機応変な対応が取れる人間はとても賢い。だが、『頑迷』はダメだし、『主体性が無い』のもダメだ。その違いを理解しているかいないかが、人間の質に雲泥の差を与える。

 

主体性のない人間はマニュアル人間になる。こういう人間の発想は、『スクリプト思考(台本思考)』と言って、言われたことだけをやればいいと考えてしまうものである。

 

台本思考

 

『アドリブ思考』、あるいは『カスタマイズ思考』でなければならない。あくまでもマニュアル(台本)とは、その物語の中心線であって、そこから大きくずれると話は変わってしまうが、多少ずれることは柔軟性があっていい。

 

十人十色だ。千差万別だ。この世にはダイバーシティ(多様性)があって、それらの要素が絡み合えば、起きる結果も色とりどりだ。それであれば、そのダイバーシティに対応するために、スクリプト思考であることは足かせとなる。

 

  • 言われたこともできない人間
  • 言われたことしかできない人間
  • 言われたこと以上のことができる人間

 

当然、最後者でなければならない。その為に必要なのは主体性であり、決して人の真似をしたり、無難な選択肢を選んだり、責任転嫁をすることではない。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ボナール『人はひとりの友人を見出せなかったので、数人の友を持って自らを慰めている。』 アラン『頭を下げることや、ニコニコすることは、腹立ち・疑い・悲しみを不可能にするという長所がある。だからこそ社交や訪問、儀式や祝祭がいつでも喜ばれるのである。』 ディケンズ『涙を流すことを、恥と思う必要は全くない。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

武者小路実篤の名言・格言一覧