名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
人間に虎が秘められていることを考えると、そこに垣間見えるのは『理性』と『野生』である。何しろ、『犬に虎が秘められている』とか、『蛙に虎が秘められている』ということにはならない。犬は犬であり、蛙は蛙だ。それを100%生きていて、急に虎に化けたりすることはない。だとすると『理性と野性』だ。理性という化けの皮を剥がしたところに、野性的な虎がいるのである。
では、その『野生の虎』を放し飼いにしてはならないのであれば、いっそのこと殺してしまえばいいのだろうか。
岡部伊都子は言った。
岡部伊都子の言う通りだ。それでは、人が、人でなくなってしまう。理性と野性が両立するのが、人間なのである。人間の『四聖』に数えられる、
孔子、
ブッダ、
キリスト、
彼らの罪の定義とは、上から順に、『利己、無知、執着、罪』である。キリストの言う『罪』とは、紐解くとヘブライ語の『的を外す』という言葉に辿り着く。キリスト教の7つの大罪とは、
が挙げられるわけだが、それを見てもわかるように、それらは『欲望を間違った方向に向けた結果』であり、キリストの言う『罪』とはつまり、そういうことなのである。いや、利己も無知も執着も全てそうだ。間違った感情の持っていき方なのだ。そしてここで言うなら、これらは『虎が暴走した結果』だ。人間は、その虎を『放し飼いにする』のではなく、『断固として管理する』ことが求められている。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
Pickup名言