名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
ふむ…。
運営者
考察
私がかつて運営していた映画感想サイトのタイトルは、まさに『アナザーライフ』である。『もう一つの人生』という意味だ。20代でこれを立ち上げ、30を超えた今、山本周五郎を通してもう一度このサイトへの思いは強まった。私は小説は読まないが、映画は週に一度は映画館へ行くほどのこだわりっぷりだ。この、一度しかない人生の中で、その他の人物の人生に感情移入し、その他の人生になりきって、頭の中でもう一つの人生を生きる。
こういうことは、遥か昔は出来なかった。そう考えると、とても贅沢なことなのだ。それを忘れないように、また、無駄にしないように、生きている間に、やり忘れたことが無いよう、悔いの無いような人生を生きたい。
MEMO
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
特別情報
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?
名言AI
徳富蘆花『人間の第一職分は、自家の天職を探求するのが第一で、その天職をどこまでも遂行するのが、第二の本分であろう。』
スタンリー・キューブリック『見た映画よりましなものを、僕なら作れるという確信を持っていた。』
フローベル『浅薄で見識の狭い人々、迷信深くかっとなりがちな人々は、すべてに結論を出したがるものです。』