名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
イギリスの作家、ウィリアム・ヘイズリットは言った。
人が自分のことを考えてくれていると思ってはならない。だからよくある例の被害妄想も無駄な時間だと思った方が良い。
(なぜ私のことを誰も理解してくれないの?)
悲劇のヒーロー・ヒロインを気取るのはいいが、世界中の人が全員それをやったら、誰がヒーロー・ヒロインなんだかわからない。まさか自分が70億分の1のヒーロー・ヒロインだと思っているわけではないだろう。
百歩譲ってそうだとしよう。しかし、だとしたらあなたはヒーロー・ヒロインだ。それだったら残りの69億なんたらの人間全員を救うために、何かアクションを起こしているだろうか。
起こしていないならあなたはヒーロー・ヒロインではなく、その他大勢の一人、つまり脇役に過ぎない。だとしたらその悲劇のヒーロー・ヒロイン面をする時間は無駄だ。虚しくなるだけだから止めた方が良い。
人間一人一人には都合がある。人間一人一人にはドラマがある。唯一無二。たった一度の人生を生きているのだ。だとしたら、人がどうとか関係なく、人に何かを期待するのではなく、自分の人生を生き貫くのが賢明な選択だと思わないだろうか。自分の人生の主人公(ヒーロー・ヒロイン)は、自分しかいないのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ラムネー『希望は万事をやわらげ愛は万事を容易にする。』
エラスムスの名言・格言一覧
鈴木敏文『顧客は常に新しいものを求める。これはわかりきったことのようにも思えます。でも我々は、いったん売り手の側に回ると、顧客の心理を忘れて、過去の経験をもとに同じことを繰り返してしまう。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』