Categories: ルソー

ルソー『生きるとは呼吸することではない。行動することだ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

この言葉に出会ったのは13年前。17歳のときだった。あまりにも力強い言葉に、魂が揺り動かされたのをハッキリと覚えている。今でもそれが書いてあった本と、その場所と、それを見ている私が俯瞰で見えるのだ。それまでの私は『人生』を、生きていなかったのである。

 

マキャベリは、

 

と言ったが、これとルソーのこの言葉を照らし合わせて考えてみる。すると、ルソーの言う様に人間は、『呼吸する自分』と『行動する自分』とに分けて考えることが出来るわけだが、前者はある種、無意識。後者はある種、意識的に自分の環境を打破する強い意志を感じる。

 

モンテーニュは言った。

 

ということはつまり、人間というものは、まず無意識に呼吸をし、生息しているわけだが、野生という本能を支配・コントロールする『理性』をないがしろにして生きると、それは『人生』にはならず、例えば他の動物や昆虫の一生と同様に成り下がる。

 

生きられるだけ生きようとするのは、確かに他の生命も往々にして同じことだが、しかしそれで地球のリーダーは務まるのだろうか。動物を檻に入れ、あるいは実験の材料にし、植物や森林を伐採し、あるいは埋め立てて種を絶滅に追い込み、地球の覇者のふりをしている割には、いざという場面で『人間の責任』を放棄する。それが『人生(地球のリーダーの生き様)』と呼べるかどうか、疑問だということだ。

 

 

ルソーやマキャベリの言う様に、人間にはまるで二人の人格が混在している。それは例えば、モンテーニュ曰く、『生きながらえようとする自分』と、『命を全うしようとする自分』である。前者が野生(本能)で、後者が理性だ。では、『別に人間は地球のリーダーではない、他の動物と同じように、生きることに執着して、何が悪いのか』という主張をするとなると、今度はこういう事実に直面することになる。

 

『動物の中には、子供を産んだ瞬間に命を落とすものがいる』という事実である。

 

 

彼ら、彼女らは『生きながらえようと思った』のだろうか。あるいは、『命を全うしようと思った』のだろうか。他の動物にこういうものがいるのだ。人間はもう、言い訳はできない。

 

その前に『動物に成り下がる』だとか、『実験材料』だとかいうワードが出てきていて、それをスルーしているのだ。そうやって『人間本位』、『人間崇高主義』の考え方が根付いてしまっている割には、『他の動物と同じだ』と言って命乞いをしたり、その『命を全うした動物』の話を聞いて、背筋が凍ってしまっている。これでは『人生を生きている』と呼べるかどうか、首をかしげるのも当然だ。

 

デカルトは言った。

 

我々は、『思う』からこそ、認識する。人の名前や、性別や、言語や、歴史、倫理、道徳、信念、『思わなければ』それは無いわけで、だとしたらそこには『意志』はない。酸素や、石ころと同じで、別に名前も無く、感情もなく、結婚もしない。そう考えると、『意志』こそが、『人格』。つまりは、『人格』を主張して生きることこそ、『人生』なのである。

 

 

人格とは『パラダイム』とも呼ぶ。『パラダイム転換』とは、その人格(パラダイム)を場合によって大きく転換することを指す。

 

意志=人格=パラダイム。

 

さらに言えば、このパラダイムが間違っているとなると、それも『本当の人生』と呼ぶには、値しないことになる。例えば、教師に質問されて、手を挙げない人がいる。手を挙げたら目立つし、間違った意見を言ったら、人からなんと言われるかわからない。それに、皆だって挙げてないし。だから自分も挙げる必要はないし。このようなパラダイムで生きる人は、『人生を生きている』ことになるだろうか。

 

私の場合は、その17歳の時、『パラダイム転換』によって、恩師、内省、内観によって人格を矯正され、手を挙げるようになってから、本当の人生が始まった。もちろん最初は、懸念していた通りの事象が起きた。目立ったし、恥をかいたし、顔も赤くなった、目には涙が溜まった。足は震え、通り過ぎ際に『偽善者め』と言われた。もちろん、『偽善者』の言葉の意味を知らない、悪友にである。

 

だが、もう一度言おう。私の人生は、あの時から始まったのだ。

 

見て見ぬフリを止めた。

心の声に従った。

誰に何と言われるかを基準にして決めなくなった。

そこには私の『意志』があった。

そして始まったのだ。

 

私の人生が。

 

生きるとは呼吸することではない。行動することだ。

 

ルソーはこうも言っている。

 

それは『更生』である。そしてその字はくっつけると『甦る』となり、我々は、『生きる』と決意したその時から、人生を『更に生きる』ことが出来るのだ。

 

 

関連リンク:チョッパー『そうだ…やめよう…逃げるの…こいつに勝とう!』

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ヴォーヴナルグの名言・格言一覧 ホラティウス『何事にも節度を守れ。何ごとにも中央があり、その線が適切のしるしなのだから。こちら側でもあちら側でもまちがいが起こる。』 富岡鉄斎『画家も長生きしなければよい作はできない。わしもこのごろどうやら思うように描ける。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

ルソーの名言・格言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Share
Published by
IQ

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

6か月 ago

Books

Language 日本語 En…

6か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

6か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

8か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

8か月 ago