Contents|目次

老子『大道廃れて仁義あり。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

偉人

ふむ…。

運営者

考察

そもそも『仁義』という概念を人間が謳うようになったのは、それを掲げて依存して、道標としなければならなかったからであり、別に必要なかった。もっと本筋であり、本道があったのだ。それが人の生きる道だったのである。

 

孔子は言った。

孔子

 

孔子は、法治国家に賛同していなかった。孔子の理想とするところは、道義心が社会の隅々にまで行きわたり、法律など不用な世界だったからである。同じことだ。仁義も法律も、別に必要はない。これすなわち、全人間の主体性が問われる、人の生きる道、在るべく姿そのものである。

 

心理学の権威曰く、

『人は少人数であればあるほど主体性を発揮します。ですが、人間が増えれば増えるほど、(あの人がやるからいいや)と言わんばかりに、手を抜き始めるのです。』

 

人間が問われている姿は当然『主体性』だ。その主体性からどんどん遠ざかる『がんじがらめの法律』や、『人口の増加』は、もしかしたら、大道から逸れているのかもしれない。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ジョン・ロック『何故に人間が社交するかといえば、自己の財産を保持したいからである。』 ライト兄弟『人類はこれから1000年たっても飛ぶことはできないだろう。』 葛飾北斎『思えば七十歳以前に描いたものはみな、取るに足らないものだった。』

 

関連する『黄金律

『人間は今、「最高到達地点」にいない。』

同じ人物の名言一覧

老子の名言・格言一覧