Contents|目次

ローウェル『社会が性格にとって有益なものであると同じように、孤独は想像力にとって有益なものである。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

電力王、松永安左エ門はこう言っている。

 

長い闘病、長い浪人、長い投獄生活。この3つの共通点は『孤独な時間』である。『気が散る』という言葉があるが、あれと本質は同じで、孤独じゃないと、『散漫』になってしまうのだ。まとまりがなくなって、ちらばってしまい、集中力が途切れてしまう。それが人間というものだ。

 

たとえ一人の時間になっても、ゲーム、テレビ、ラジオ、ネット、本、携帯、誤魔化すものはたくさんある。社会に出ればそれにプラスして、通勤、仕事、ストレス、見栄、騒音、冠婚葬祭、イベント、飲み会、実に様々な要素が、自分の創造力を散漫にさせ、足を引っ張る。深い内省が出来ないまま、深い想像に至らないまま、また次の朝を迎え、同じ日常が始まってしまう。

 

内省

 

また人間は、松永氏の言う様な『強制的な孤独』に陥らない限り、いつまで経っても自分と向き合う時間を作らないという愚かな一面を持っている。『社会が性格にとって有益』というのはどういう意味かというと、『社会は、自分が良い性格だと認識する為にはうってつけの場所』だということだ。

 

自分が良い性格だと思う。つまり、現在の自分で、十分素敵だと思う。その為には、そう言ってくれる人がいなければならない。それが社会だ。その人たちに、媚を売るのだ。自分が心底で欲しいと思っている、評価をしてもらうのだ。

 

演じることによって。印象を管理するのだ。それを、『印象管理』と言う。それに虚しさを覚えた人が取る行動が、『内省』である。『内省』に目を向ける人間とは、さしずめ無理やり繕った『メッキ』が虚しくなり、本当に内から輝く『純金』を目指そうと思った人間である。

 

内省とは、『何かが起きる前に』、『前始末』的に自分の心と向き合うこと。後始末なら警察がよく事件後にやっているのを見るだろう。あれとは一線を画す。つまるところ内省とは、知性なのである。

 

そしてこの世には『内省』よりも更に深く自分と向き合う修行がある。それを『内観』と言う。これは、宗教儀式でもなんでもないから、70億人全員がやった方が良いと、経験者である私は、断言する。

 

内観

 

やることで何か損をしたり、誰かにお金が入るとか、政治や宗教が絡んでいるとかならやる必要はないが、それが一切なく、本人にとって『得』しかないなら、やった方が良いと思わないだろうか。

 

仏教の開祖ブッダが行ったのは『ヴィパッサナー瞑想』と言われる瞑想だが、あれもこの内観の一種なのである。ヴィパッサナーとは「よく観る」「物事をあるがままに見る」という意味である。自分の心と向き合って、現状の自分を打破し、常に向上していくのは、人間の責務だ。

 

  • 幼稚園児から小学生
  • 小学生から中学生
  • 中学生から高校生
  • 高校生から大学生
  • 大学生から社会人
  • 教わる立場から教える立場

 

人間は常に、成長を求められる。常に『今のままでいい』と思っているのであれば、それは『ピーターパンシンドローム』にかかっていると思った方が良い。我々はたった一度の人生を生きているのだ。それを再認識できるのも、内省で得られる賜物である。

 

電力王の言う様に、『長い孤独』の時間を過ごした人間は内省的で、思慮深い。『人間』を語る資格があり、あるはずのない暗闇のルートに光を照らす、道標となるだろう。孤独であることに憂うのは時間の無駄だ。孤独の時期とはむしろ、潜在的な想像力が開花される、崇高たる修行の時である。

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ショーペン・ハウエル『自分の幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる。』 樋口一葉『利欲にはしれる浮き世の人あさましく、厭わしく、これゆえにかく狂えるかと見れば、金銀はほとんど塵芥の様にぞ覚えし。』 アガサ・クリスティ『情熱とは火のようなもの。何千通りもの使い方があるが、過ぎれば危険にもなる。』

 

絶望名人部下

『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。

 

T

こんにちは。IQさんの弟子の『T』です。私は師匠ほど前向きな思考を持てない問題を抱えていますが、師匠から『そういう人の葛藤的内省も価値はある』と言われたこと、そして同時に偉人と対話して心の修行をするため、ここに私の内省記事を記載します。

もう一つの内省

深く考えることができなければ、周りの人よりも深い想像を考えていくことができない。普通の人のまま終わるのでよければ、それでも普通には生きていけるが、深く考えることができるようになれば、人とは違う意識を持つことができ、違った生き方もできるようになっていく。ただ単純に生きていくのか、それとも単純ではない自分だけの人生を生きていくのか、どっちの人生に向かって生きていくのかで今の行動が変わってくる。違う人生を生きていく覚悟を決め、時間を無駄にしないように使っていきたい。

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』