名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
気を付けなければならないのは、『じっと我慢する』というのは、いささか究極的な考え方である。うちの祖母は80歳を超えて、つまり戦争を経験しているわけだが、戦争体験者は特にこの意味をよく理解している。『じっと我慢する』しかないのだ。終わるのを待つしかない。そういうことが現実にあるのだ。それに祖母の場合、娘が先に死んでしまい、息子は精神分裂病にかかった。彼女の人生は長い間、『我慢、我慢』の人生だっただろう。それにはとても同情する。その中で、幼少期は温かい愛情も与えてくれた。
だが、成長してから彼女と話をすると、彼女はまるで『無知』である。80歳を超えているからといって、身内だからといって私は絶対にえこひいきすることはない。彼女はとても『無知』で、誤魔化している。そして『傲慢』で、クリスチャンのふりをして教会に20年以上通う割には、クリスチャンになり切れていない。
彼女は傲慢で偉そうな態度を取ってしまった。クリスチャンであれば、自らのその罪を戒め、謙虚さを知る。何しろキリスト教の7つの大罪は、
- 強欲
- 暴食
- 色欲
- 嫉妬
- 憤怒
- 怠惰
- 傲慢
彼女は私が圧倒的な真理を味方につける、絶対不動の人間だという事を見誤った。そして『我慢、我慢』の悪い癖が出てしまった。つまり、『謝罪をしない』で『我慢』して、私の怒りが収まるのを待ってしまったのだ。だが私の前にはそれは絶対に通用しない。
だが同時に、一言『あの時はごめん』と言えば終わりだ。言わないなら、いくら『我慢』して、永久に待っても、許すことはない。それは、子孫への影響にも響くからだ。断固として私が思い上がりを許さないことで、教育が歪曲しない。確かに彼女が強いられた人生には、心から同情する。しかし、それとこれとは別だ。
いつまでも続く不幸はない。じっと我慢すればいずれはそれも終わるだろう。だがそれは、『死ぬ』ということだ。『生きていて解決できなかった悩みから解放される』というだけのことだ。
彼女はまだ生きている。私はいつでも、たったの一言さえ謝罪が出れば、すぐに許す体制が整っている。しかし彼女はそれが出来ない。無駄な手土産か何かを買ってきて機嫌を取るぐらいのことしか出来ない。
その年齢でそんなことをする金があるなら、エアコン代が払えないで熱中症で死んでしまう高齢者に対して寄付をすることを考えた方が良い。クリスチャンであることを自負するなら、なおの事そうしなければならない。『勇気を出して(不幸の源を)追い払う』これが出来なければ、人生の間に不幸から脱することは出来ないのだ。
『スマグラー』という映画がある。
この彼も『じっと不幸がいなくなるのを待つ』人間だった。言い訳して、誤魔化して、逃げて逃げて、嘘ついてを繰り返す。しかしそれではいつまで経っても道が開くことはなかった。それどころか、先延ばしにしたツケが回ってきて、痛い目に合うのだ。そして死ぬ寸前まで追い込まれる。その時彼がとった行動は?今回のテーマに非常に関係のある結末を観ることが出来るだろう。
追記:祖母はこの後、私に謝罪できた。詳細は、
この記事に書いた。88歳のときだった。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
アミエル『心が変われば態度が変わり、態度が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わり、人格が変われば人生が変わる。』 石原裕次郎『ところが、いまの世の中はお金さえ出せば何でも手に入る。だから今のガキは工夫をしないよね。』 サミュエル・バトラー『目を閉じよ。そしたらお前は見えるだろう。』