宋美齢『もしわたしを捕まえようとしたら、あなた、すぐこれでわたしを撃ってね。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

運営者

ふむ…。

考察

かの孫文の後継者であり、中華民国の初代総統である、蒋介石(しょう かいせき)の妻、宋美齢。西安事件で蒋介石が軟禁されると、自ら西安に飛ぶ。飛行機が着陸する寸前に、ハンドバッグから拳銃を取り出して側近にこう言った。

『もし張学良がわたしを捕まえようとしたら、あなた、すぐこれでわたしを撃ってね』

 

そして、決死の覚悟で挑んだ交渉で、宋美齢は張学良に内戦の停止を約束した。

 

自分の命をどう使えばいいか、それを内省し、その運命を覚悟した人間の行動は、思いがけない奇跡を生む。奇跡を生む人がすごいのではない。すごい決断が出来る人間が、奇跡を生むのだ。自分の人生で、与えられたこの命をどこまで『使い切れる』か。『使命』。それは、『命を使い切る』と書く。人間に与えられた使命は、その命を使い切ることだ。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ジェイ・エイブラハム『「卓越性」とは、市場から長期にわたって最も信頼できるアドバイザーだと認識してもらうということなのです。』 ラ・フォンテーヌ『危険にあまり注意しすぎると、多くの場合、危険に落ち込む。』 井植歳男『今回の事故は、出発したばかりの前途ある我々にとって、将来に対する刺激であり、示唆でもある。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

9か月 ago

Books

Language 日本語 En…

9か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

9か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

11か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

11か月 ago