名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
例えばこの赤ちゃんの笑顔はどうだ。
もう、見ているだけで幸せになるだろう。その『幸せになるという感覚』は、なんとなく、ふわっとしていて、別に事実ではない、
わけではないのだ。
事実なのだ。『脳内』に報酬系物質が出ている。
『セロトニン』である。
この報酬系物質が脳内に染み渡り、そして『幸せだなあ』という感覚を得るのだ。
煙草、麻薬、SEX等の興奮的な報酬系は『ドーパミン』だ。同じく多幸感を得るが、『セロトニン』の方は鎮静的な多幸感だ。
『鎮静させる』。つまりそれは、『運が欲しい』、『パワースポットの恩恵を得たい』などと口を揃える人々が抱えている『ある問題』を、鎮静させる。
口角を無理やりあげるだけでセロトニンが出るという説もある。私なども、無意識のうちに、やつれた姿が鏡に映ればこれをやってきた。
(私の場合、やつれたという表現は相応しくなく、睡眠不足とか、疲労とか、というだけである。厳密に言えばそれは、やつれた、ということになるが、私はもう、その認知の時点で、これは、やつれた、ではない。
と決めているところも、無意識に口角を上げていた理由の一つだろう。)
外に依存する必要はない。結局は自分の心と脳内に影響を及ぼそうとしているのだ。そこに焦点を当てた方が良い。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
邑井操『人間関係はこちらの出方次第。あたかも鏡の前に立つようなもの。こちらが笑えば向こうも笑う。こちらがしかめ面をすれば相手も渋面になる。』 ベートーヴェン『困難な何事かを克服するたびごとに、私はいつも幸福を感じます。』 マイケル・サンデル『二人の子供が溺れていて、一人しか助ける時間がないとしよう。一人はあなたの子供、もう一人は赤の他人の子供だ。』