Contents|目次

ヴォルテール『民衆が議論し始めると、すべてのものが失われる。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

ヴォルテールは、

 

とも言っているが、『会衆、モッブ、パニック』という集団心理について考えてみたとき、『会衆』とは、受動的な関心で集まった人達の事。『モッブ』とは、強い感情に支配された集団の事で、暴動が起きるケースなどにあたる。『パニック』は、突発的な危険に遭遇して、群衆全体が混乱に陥ることであるが、だとすると群衆に主体性はない。

 

ここで言う『民衆、群衆、一般的な人々』は全て同一である。そこまで考えた後、一度頭の中で政治家が罵倒し合っている様子や、ネット上で炎上する様子、裁判官の様な圧倒的な第三者がいない場所での、人々の討論や喧嘩、言い争いなどを想像してみる。すると、見えて来るのは『収拾がつかない人々の様子』である。

 

ソクラテスが、

ソクラテス

 

と言って、真理について追及しそれで人々の反感を買い、裁判で死刑に多く票を入れられて無実の罪なのに、処刑されることになった。それはソクラテスが『民衆』ではなく『真理』に重きを置いていたからであり、『民衆』は、無実の身であるソクラテスを、処刑してしまったのである。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

カミュ『死への絶望なしに生への愛はありえない。』 中国の諺『ある人に魚を一匹与えれば、その人は一日食える。魚の取り方を教えれば、その人は一生を通して食える。』 クリー族の格言『最後の木が朽ち果て、最後の川が汚染され、最後の魚が獲られたとき、初めて、我々は、お金を食べて生きていけないことに気が付くのだ。』

 

関連する『黄金律

『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』

同じ人物の名言一覧

ヴォルテールの名言・格言一覧