名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
レオナルド・ダヴィンチは言った。
ここに書いたが、
複雑な話を複雑怪奇にしていた方が、自分に対して称賛の目を向けてもらえて、優越感に浸れるし、人を見下せるし、努力した甲斐があるし、人より優位に立てる
等と思っているような人間は、賢い人間ではない。あるいはそういう利己が働いていない場合でも、『尾崎行雄』と『福沢諭吉』のこの話のようなケースでもこれが当てはまる。
ある日、筆一本で食べていこうと決めた尾崎が、福沢に、『識者(物事の正しい判断力を持っている人。見識のある人)』にさえわかってもらえればそれでいいからそういう本を書きたいと話したところ、福沢は、
福沢諭吉
と一喝した後、こう言った。
この場合、尾崎行雄はとても『賢い』。なぜなら『本を書く』のだ。それは賢い人がやることだ。しかもその対象者が『識者』なのだから、その内容は極めて賢いのである。だが、『もっと賢い』のが福沢諭吉だというのだ。この点において、ダヴィンチやアインシュタインと意見が一致している。『人間』とは、『識者』だけではないのだ。むしろ識者など数で言えば、2割ほどしかいないのである。
では、地球が破滅してどこか違う惑星に移住するという事になった時、『2割しか(宇宙)船に乗れない』場合、人間はどういう人間をそこに選出するだろうか。
皇族、識者、権力者といった、要人だけだろうか。それで本当に残りの8割は、文句を言わないだろうか。不公平ではないだろうか。公明正大な選択だと言えるだろうか。人間としてその考え方は、本当に合っているだろうか。一見すると、『2割信仰者』の方向が正しいようにも見える。だが、倫理的に考えると、間違っているようにも見える。こういう時、偉人中の偉人であれば、
と言うだろう。この視点があるかないかが、人間としての器を決めるのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
アウレリウスの名言・格言一覧 リチャード・バック『あなたに願望が与えられると同時に、それを実現する力も与えられる。しかし、そのために、努力しなければならないかもしれない。』 グレース・ケリーの名言・格言一覧