古代ギリシャ哲学者 ソクラテス(画像)
Contents|目次
『ビッグカンパニーではなく、グッドカンパニーになれ』と、ある経営者は言う。世にはびこる『エセ・カリスマ』はこの逆のことを言うだろう。そういう人間に成り下がってはならない。『量より質』、『少数精鋭』、『安かろう悪かろう』、という言葉もある。
『赤壁の戦い』で、諸葛亮孔明や周瑜が見せた戦略とは、天の利、地の利を利用した叡智の結集。規模が小さい、少ないからといって、それと人生の器や優位性は、比例しない。悪に染まり、拝金的に生きる生き方もまた、虚しい。『自分は虚しくない。成功者だ。』と言い聞かせるように表面を正当化しながら、生きる人生を強いられるだろう。
もっと確かな生き方がある。『身分相応』とは、自分に与えられた人生の環境の中で、愚痴を言わず、弱音を吐かず、自分を捻じ曲げずに生きて見せる人生の生き方である。
もともと、大体の人の『身分相応』とは、少量の結果しか出せない。本来、少量の結果しか出せない人が大量の結果を出そうとすると、ひずみが起き、倫理が捻じ曲がり、一時的にこそ”膨張”はしても、永続的な”成長”は出来ないだろう。そういう意味でも、自分が踏める、『確かな一歩』を歩いていくことが求められるのだ。その結果として大量の結果が出ることが望ましいのである。
※これらの言葉は参考文献『これならわかるソクラテスの言葉』や史実に基づき、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。