名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
これについて首をかしげたことは、私もよくある。例えば、
ここに書いたような内省の結果がそうだ。『どちらの正義』が、『どの正義』が最も正しい正義なのだろうか。そういうことを、これでもかというくらい考えさせられることになるだろう。
織田信長、ヒトラー、スターリン、毛沢東、カエサル、今まで、どれだけの人間が自身の『正義』を振りかざして、それを遂行して来ただろうか。
ヒトラーは言った。
皆、それを遂行している間は、自分が最も正しい人間だと確信しているのであり、彼らが振りかざしているのは、まぎれもなく『正義』という『武器』なのである。このように『真の正義』などあるのだろうか。両親を、『差別』という醜い人間の心によって殺されたマルコムXのこの言葉は、
何と指定することが、最も適切なのだろうか。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ププリウス・シルス『他人の境遇は良いもののように見える。一方、我々の境遇は、他人から良いもののように思われている。』
ハリール・ジブラーン『頂上に達したら、新たな頂をめざして、また上り始めればよい。』
柳生宗矩『かたんと一筋におもふも病なり。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』