Categories: 基礎・種類

ニキビがパンパンに腫れあがるのは『膿』?『皮脂』?予防法と対策とは

ニキビがパンパンに腫れあがるのは『膿』?『皮脂』?

白・黒ニキビであれば皮脂。赤ニキビであれば膿である可能性が高いと言えます。

先生

ニキビの中に膿が溜まっている赤ニキビの状態の場合、素人が勝手に触ったり潰しちゃだめだよ!
更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

ニキビができる位置で健康状態や体の調子がわかる? ニキビと吹き出物の違いは年齢によって変わる?答えはNOです! アトピーとニキビは似ている?アトピー肌の人は両方を同時に対策しよう ニキビがパンパンに腫れあがるのは『膿』?『皮脂』?予防法と対策とは 茶色いシミになるニキビ痕の消し方は?クレーターニキビ痕を治療で治すと費用はどれぐらい?

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. 睡眠・不眠症
  4. ワキガ・体臭
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

『膿』か『皮脂』か

ニキビの中身が溜まってパンパンに腫れあがるときがあります。それが『膿』なのか、『皮脂』なのかは状況によります。下記の記事にも書きましたが、

 

『白・黒・赤ニキビ』ができる原因と対策一挙公開!(注意:赤ニキビになる前に対処せよ!)

 

『医師によるニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き完全治療マニュアル―ニキビは皮膚病の一種です!!』には、『ニキビの進行プロセス』として、以下の4段階を挙げています。

 

1.ニキビのでき始め

余分な古い角質が表面からはがれることができなくなり、徐々に角質層が厚くなり毛穴をふさいでしまい、皮脂が外に出ることができなくなり、皮脂腺の中に溜まり始める。

 

2.白ニキビ

毛穴が閉じている状態で皮脂が溜まったニキビ。肌の表面に白いポツポツとしたふくらみができる。

 

3.黒ニキビ

毛穴が開いてその中に皮脂と古い角質とが交じり合った汚れが詰まった状態。

 

4.赤ニキビ

ニキビが悪化すると毛穴の中に溜まった皮脂に細菌が繁殖し、皮膚が炎症を起こしてニキビの表面が赤く見える状態。これがさらに悪化するとを持ち始める。

 

参照『医師によるニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き完全治療マニュアル―ニキビは皮膚病の一種です!!』

 

人によっては、赤ニキビの次の段階を説明する人もいます。

 

5.黄ニキビ

炎症が進み、毛穴の周囲の組織が破壊され、ダメージが真皮にまで及ぶため、ニキビ痕になる。

 

参照『ニキビちゃんこそ美人になれる』

 

『黄ニキビ』ですね。しかし往々にして赤ニキビをニキビの最終段階と考える専門家が多いようです。例えば『ニキビのことならまかせなさい』(光文社)にはこうあります。

  • 第3期…ニキビが化膿し、赤くはれる。が溜まり、触ると痛い。
  • 第4期…痛みが取れたあとに残った赤みや色素沈着、デコボコしたニキビ痕の状態

 

ニキビ痕になり、クレーターニキビ痕になってしまうと、もう手の施しようがあまりないと言う専門家がよく見られますね。ある程度治療できても、完治はできないということです。

 

どうしてもニキビ跡が消えない人が最後にたどり着く答えとは何か。

茶色いシミになるニキビ痕の消し方は?クレーターニキビ痕を治療で治すと費用はどれぐらい?

 

ですから、何としてでもそうなる前になんとかしたいのですが、特に言われるのは『赤ニキビになる前になんとかしたい』ということです。その赤ニキビの説明に『これがさらに悪化すると膿を持ち始める』とあります。つまり、そのニキビの中身が『膿』なのか『皮脂』なのかは、ニキビの段階がどのあたりにまで進んでいるかということによって変わってくると言えます。

 

先生

膿を持ち始めるのは赤ニキビになってからだね!だからニキビの中身は、色によって違うということになるよ!『色ニキビ』は正式名称じゃないけどね!
ふむ!

ハニワくん

赤ニキビの場合は『膿』

赤ニキビの進んだ段階であれば、『膿』が溜まっている可能性があるわけで、中身を出すと膿が出てくる可能性があるということですね。しかし、白・黒ニキビの段階で外に出るものは『皮脂』である可能性があるということです。まだ膿が溜まっていないからですね。下記の記事にも載せましたが、

 

ニキビを針で潰したり、手で押して芯を取ってもいいの?一番大事なのは『自然』な生活習慣

 

下記の動画は品川美容外科が出しているものですが、潰しているのは赤ニキビですね。

 

ニキビ圧出 品川美容外科 渋谷院 和田哲行

 

『潰せるものは潰した方が治りが早い』と言っていますから、やはり専門医に任せるとこの手の問題でも最善策を取ってくれるでしょう。この場合、中から出ているのは少し黄色がかってドロッとしたものであり、『膿』に見えます。状態も赤ニキビですから、この中身は膿の可能性がありますね。

 

確かにこのように膿が溜まっている場合は早く外に出した方がいいですね。専門医の言っているとおり、潰して外に出すことで、治癒の手助けができると考えられるでしょう。

 

ただ、『ニキビがパンパンになって痛い』状態は、赤ニキビのときだけになる症状ではありません。私も経験したのですが、そういうときは大体、『中身が外に出たがっている』状態です。つまり、中身が皮膚を中から外に押している状況になっていて、皮膚が張っている状況です。そういう時は、結構な確率で押し出すと中身が簡単に出ます。中身を押し出す一つのサインだと考えていいでしょう。もちろん、ニキビをつぶすときはコツがありますので、先ほどの記事を参考にし、

 

  • 清潔にする
  • 無理をしない

 

という2大ポイントを意識して行いましょう。

 

先生

赤ニキビは扱い方を間違えると高い確率でニキビ痕になるから、専門医に潰してもらわなきゃだめだよ!
なるへそ!

ハニワくん

 

『膿』か『皮脂』か

 

『有害物質の摂取・蓄積』でニキビができる

またその記事にも書きましたが、ニキビというものは『有害物質の摂取・蓄積』によってもできます。記事から一部だけ抜粋するとこういうことですね。

 

STEP.1
脂に溶ける物質の2つの排泄ルートのうち排便が滞る

STEP.2
もう一つは皮脂。

STEP.3
便秘になりそのルートが滞ると、皮脂のルートから老廃物等を排泄しようとする

STEP.4
皮脂の分泌が高まり、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビ等の肌トラブルを招く

 

もう一つの理由がこうです。

 

STEP.1
消化器官は普段、いるものいらないものを分別し、吸収、排泄している

STEP.2
しかし便秘になって腸の中に不要物がとどまると、腐敗や酸化が起こる

STEP.3
それらの濃度が高くなると体はまたこの不要物を取り込んでしまう

STEP.4
有毒刺激物質は体内をめぐり、皮脂腺からも分泌される

STEP.5
ニキビや肌荒れの原因となる

 

つまり、『有害物質の摂取・蓄積』があると、それが『皮脂腺』という排出ルートから外に出ようとします。その形の一つがニキビなのです。体内毒素は、

 

  • 便=75%
  • 尿=20%
  • 汗=3%
  • 爪=1%
  • 髪=1%

 

の割合で体外に排出されるので、ほとんどが大便と小便から出るのですが、便秘になるということは、そのうちのほぼ8割を占める『強力な排出ルート』が使えないことになります。その時点で、体は体内毒素をうまく排出できず、あらゆる問題を生じやすくなります。だから便秘の改善はニキビの予防と対策にとって、欠かせないものです。

 

 

 

インペリアル・カレッジ・ロンドンで生物学の学士号と修士号を取得したのち、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンおよびロンドン動物学協会で進化生物学の博士号を取得したアランナ・コリンが2016年に書いた『あなたの身体は9割が細菌』にはこうあります。

下痢というのは細菌と免疫系、双方にとって好都合な仕組みだ。細菌は外に出て新しい宿主にとりつくために、免疫系は病原体とその毒素を洗い流すために、下痢を利用する。

 

下痢の場合、ただ体内毒素(腸内細菌の死骸)だけが外に出るだけじゃなく、中にいる細菌が『新しい宿主』を求めて外に出るのですが、どちらにせよ人間は、その病原体と毒素を外に出せるので、健康を維持することができます。

 

 

『毒だらけ 病気の9割はデトックスで防げる』にはこうあります。

本来、人間に不要なものは、尿や便として排泄したり、汗で出したり、月経血や嘔吐して排泄するなどして体外へ出していきます。入った毒をすべて出せればいいのですが、これらの一部が体に残ってしまうことが問題になります。人をバケツに例えると、どんどん毒が入ってたまっていき、排泄が十分でないと溢れでてきます。そうなると病気(がん、自己免疫疾患、神経変性疾患など)になるのです。あなたの身体にはバケツのどの程度まで毒がたまっているでしょうか。

 

たまり具合や症状は、人によって異なります。人種、年齢(排泄臓器の老化や免疫応答の仕方に差がある)、生活スタイル(食生活、運動)、ストレス、性別、遺伝子の違い、腸内環境、住環境、アレルギーなどの体質、職業や住む地域によって、さらされる量、排泄能力に差があるからです。

 

『有害物質の摂取・蓄積』はニキビ以外にもありとあらゆる問題を引き起こす原因となります。ですから、『有害物質を外に出す』という行為、そしてニキビなどの異常現象は、一体どういう意味を持っているのかという原因に、目を向けることが大切です。

 

  • 人種
  • 年齢
  • 生活スタイル(食生活、運動)
  • ストレス
  • 性別
  • 遺伝子の違い
  • 腸内環境
  • 住環境
  • アレルギーなどの体質
  • 職業や住む地域

 

これらの差異によって、その対策は異なります。さらされる量、排泄能力に差があるからですね。ですから、どんなにすべてに気を使って最適化しても、体質的にもうアレルギーのようなものを持っていた場合は、アトピー性皮膚炎や花粉症、ハウスダストアレルギー等で悩み続ける人がいるように、なかなか完治を求めることは容易ではありません。

 

 

先生

有害物質とか体内毒素は、意識してとるものじゃないからね!無意識に体の中にたまってしまっているんだ!ストレスと同じだね!
たしかに!

ハニワくん

体がデトックス(毒素排出)をしようと必死になっている

たとえば私はハウスダストアレルギーであり、知人は甲殻類のアレルギーで、カニやエビを食べて救急車に運ばれたこともあります。このような生まれつきの体質を考えたとき、いくら便秘や睡眠不足等の問題を解決しても、どうにもできません。

 

 

それが難しいところですね。ニキビもあらゆるアレルギー症状も、『これ』という確実な治療法が確立していません。どうしても、その人の状況にあった最善の対策という形で、いくつかの案を助言することしかできません。しかし、だからといってその『すべての要素の最適化』をしなければ、症状は悪化するわけです。ニキビができる原因を見てみましょう。

 

ニキビができる原因(内因性)

ニキビができる原因(外因性)

その他

 

ニキビは一つの原因によって発症するわけではないので、このすべての要素を最適化することが求められます。例えばニキビはアクネ菌の増殖が原因だと長い間言われてきましたが、最近の研究ではそうではなく、例えば『抗生物質』の服用が関係している可能性もあるという説も上がっています。

 

 

 

ニキビがパンパンに腫れあがっているのは、中身が外に出ようとして皮膚を押しあげている状態である場合が多いです。そういう時は、体がデトックス(毒素排出)をしようと必死になっているわけですから、ときに適切なやりかたでその自然治癒を手助けしてあげることも大切ですし、内からの力で自然治癒を高めることも大切です。

 

一つ言えるのは、その時その時に、できては潰し、できては潰しを繰り返すようであれば、まるで『木を見て森を見ず』。原因である根っこに目を向けなければ、永遠に『枝切り』を強いられることになることを理解しましょう。

 

先生

リンパマッサージをするとニキビとして有害物質が外に出ようとすることがあるけど、同じ考え方だね!デトックスが大事だからね!
なるへそ!

ハニワくん

まとめ✔
  1. 白・黒ニキビであれば皮脂、赤ニキビであれば膿である可能性が高い。
  2. 赤ニキビは専門医に任せると潰してもらえる。
  3. 潰せるものは潰した方が治りが早い。
  4. 『有害物質の摂取・蓄積』でニキビができる。
  5. 体内毒素はほとんどが大便と小便から出る。ニキビがパンパンに腫れあがっているのは、中身が外に出ようとして皮膚を押しあげている状態である場合が多く、体がデトックス(毒素排出)をしようと必死になっている。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

ワキガのニオイを消したい?それとも隠したい?手術と制汗剤の違いとその費用を見てみよう! サプリや石鹸などのわきが対策グッズは効果があるの? ワキガのせいで恋愛恐怖症な人はどうしたらそれを克服できるのか? 香水はワキガ対策になる?臭いワキガのニオイと相性が良い香りはない? 子供や未成年はワキガ手術してもいいの?何歳から出来る?

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

4か月 ago

Books

Language 日本語 En…

4か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

4か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

6か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

6か月 ago