名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
芥川龍之介はこうも言った。
『好人物』とは、『現在の自分が好む者』、更に厳密に言えば、『現状の自分の刹那の欲望を満たしてくれる者』である。『愛人』や『悪友』の存在が頭をよぎることになる。『慣れあい』や『傷のなめ合い』といった人間関係もちらついてくるようになる。
フランスの哲学者、パスカルも、
と言ったが、『人間の心情』ほど不確かで信憑性のないものはない。何しろ、人間自体が恒久的に未熟なのだ。違うと言うのなら、まずテロや戦争や差別や貧困の問題を解決し、天災や飢饉を止めてみるといい。できないなら、未熟である。
しかも、人の心は『虚ろ』だ。常として同じ位置に無い。『投影バイアス』とは、例えば、空腹時に、『満腹時の自分』を想像することが出来ない現象を言う。同じように、満腹時に、『空腹時の自分』を想像出来ない。その現在の自分の思考や心が、その先もずっと続く、という錯覚を覚えてしまうのである。その『未熟』で『虚ろ』な人間の心が捻出した『天上の神』は、とても不確かなものである。
マルクスはこう言い、
ニーチェは言った。
しかし、どちらにせよ人間も含めたこの世の一切は、『虚ろ』ということなのかもしれない。『虚ろが答え』なのかもしれない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
セオドア・ルーズベルト『楽観主義はよい特質ではあるが、度を過ぎれば、それは愚かさとなる。』 ラ・フォンテーヌ『努力は、全ての扉を開く。』 清少納言『冬はとても寒いのがよく、夏は途方もなく暑いのがよい。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』